- 忙しくて平日に仕入れができない
- 電脳せどりって何のことか分からない
- 電脳せどりのやり方を教えて!
せどりを休日だけ行っていませんか?
平日は仕事が忙しくて店舗に出向けず、仕入れができていない人も多いと思います。
しかし、まとまった金額を稼ぐには休日だけの仕入れでは不十分。
新しい仕入先を開拓する必要があります。
そんな時間のない人におすすめなのが、ネットで優良な商品を仕入れる電脳せどりです。
私がせどりで月20万円稼ぎ続けられるのは、電脳せどりも行っているからです
本記事では、ネットで仕入れを行う電脳せどりのやり方と有力な仕入れ先について解説します。
最後まで読めば、平日も仕入れができるようになり利益の額がぐっと増えますよ。
電脳せどりで仕入れるために メリット・デメリットを解説
電脳せどりとは、ネット上のお店から商品を仕入れ、仕入れた商品をECサイトに売り出す手法を指します。
実店舗の商品を仕入れる店舗せどりの対義語として使われることが多いですね。
電脳せどりのメリット
電脳せどりのメリットは、なんといっても自宅で仕入れを行えることです。
忙しいサラリーマンは、平日帰宅してから店舗に行くのは難しいでしょう。
しかし、ネット販売されている商品を仕入れるのであれば、平日の朝や夜でも行えます。
商品の仕入れ先が増えて、売り上げアップにつながります。
また、電脳せどりでは多くの商品にアクセスできます。
店舗せどりだと、自宅近くのお店にある商品にしかアクセスできません。
ネット販売されている商品の方が数が多いですから、リサーチをきちんとすれば、数多くの商品を仕入れられます。
電脳せどりのデメリット
電脳せどりのデメリットは、商品コンディションを直接確認できないことです。
ネット販売なので、写真と商品説明から判断するほかありません。
少ない情報からコンディションを推測するため、店舗せどりよりも経験が必要となる手法です。
また、ネット通販なので商品が手元に届くまで日数を要することもデメリット。
相手側が手続きをしてから発送されるので、商品の到着まで最短で2日、長ければ1週間程度かかる想定で動く必要があります。
電脳せどりのおすすめ仕入れ先
電脳せどりは多くの商品にアクセスできるということをお話ししました。
では、具体的にどこで売っている商品をリサーチすればよいのでしょうか。
電脳せどりの仕入れ先はヤフオクストア
結論から言うと、ヤフオクで出品しているストアアカウントから仕入れます。
オイオイ。ヤフオクで仕入れた商品が、ヤフオクで高く売れるわけないだろ!
いや、ちゃんと価格差がとれる理由があるんだよ。
ヤフオクで安く仕入れた商品を、高値でヤフオク販売することは十分可能です。
ストアと個人の立場の違いを利用して、低回転高利益の商品を仕入れることで価格差を出せます。
ヤフオクストアで仕入れた商品で価格差が取れるわけ
ヤフオクストア、正式名称Yahoo!オークションストアとは、個人ではなく企業が出品しているヤフオクアカウントです。
Yahoo!オークションストアとはYahoo! JAPANが定める参加基準を満たした法人または個人事業主です。
引用元:Yahoo!オークションヘルプ
リサイクルショップがヤフオクでも出品していると考えるとわかりやすいですね。
(以下、ストアと略します)
ストアは企業ですから、大量の商品を仕入れて販売しています。
そして、月ごとに売り上げ目標が存在します。
月ごとに売上を立てないと、店舗や倉庫の家賃、人件費などの固定費を支払えないからです。
この点は、実店舗と条件は同じです。
では、ストアが回転率の遅い商品を入手した場合どうするか。
先述のとおり毎月売上が必要なので、いつまでも在庫にしておけません。
なので、相場より値下げして売るか、低い開始価格でオークション出品します。
これを狙うのです。
店舗(ネットショップ含む) | 副業せどり |
---|---|
固定費がかかる | 固定費不要 |
毎月の売上必須 | 売上目標不要 |
売れにくい商品は手放したい | 売れにくい商品を長期間保有可能 |
低利益になっても現金が必要 | 現金の確保容易で高利益を狙える |
地域のお客がターゲット | 日本全国のお客がターゲット |
特に家電や業務用品などの中古ハードグッズは、高利益率の代わりに回転率が低いので、最大開催期間の1週間では、相場価格で売れません。
ストアからすると、なかなか捌けないお荷物商品に見えています。
なので、相場からするとあり得ないほど安値で出品されるケースがあります。
これを見つけて、低価格で仕入れることで利益を得ることができるのです。
中古ハードグッズの具体例は、この記事で詳細に解説しています。
中古ハードグッズを仕入れる副業せどりの始め方は、この記事で解説しています。
Amazonやメルカリでの仕入れはおすすめしない
Amazonやメルカリで仕入れることはできます。
とはいえ、ヤフオクストアと比べると下記の難点があります。
副業せどりでは商品1個あたりの利益率が高い中古を扱うことを踏まえ、ヤフオクストアで仕入れを行うのがよいでしょう。
電脳せどりの仕入れ方 リサーチ方法解説
実際のヤフオクの画面を見ながら、ヤフオク電脳せどりの進め方を解説します。
キーワードを入力する
調べる中古ハードグッズのキーワードを入力します。
今回は「プリンター」で検索します。
ここで入力するキーワードはざっくりした分類で大丈夫です。
ストアアカウントのみ選択する
左欄にストアアカウントのみを表示するチェックボックスがあるので選択します。
また、中古商品を扱うストアを探しているので、中古のチェックボックスを選択します。
ストアの出品リストと評価を確認する
過去落札相場から、中古プリンターを売ったストアが分かりました。
右側のアカウントからストアのページに飛びます。
ここでは、現在の出品リストと評価を確認します。
出品リスト内に中古のプリンターがあれば、このストアは中古プリンターを継続して販売している可能性が高いです。
さらに、評価から過去6か月の評価を見ます。「Ctr+F」で「プリンター」の語句を検索してヒットすれば、過去にもプリンターを販売していたことがわかります。
過去に販売しており、現在も同様の商品を扱っているストアが見つかったら、フォローしておきます。
プリンターの出品があればリサーチを行い、仕入れられるかチェックします。
これを繰り返し、稼げる商品の仕入れ先リストを作成します。
なお、より高利益の商品を仕入れるためには、オークファンで過去10年間の落札履歴を調べる必要があります。
高利益の商品は低回転率で、ヤフオク標準機能の過去6か月間の落札相場検索ではみつからないからです。
標準機能ではみつからないレアで高利益の商品を探す方法はこの記事で解説しています。
電脳せどりの仕入れ先を見つける 3つのコツ
電脳せどりを行っても、最初は稼げる商品がなかなか見つかりません。
電脳せどりで稼げるコツ3つ説明します。
店舗せどりで利益の出た商品から調べる
電脳せどりは、利益が出る商品がある程度分かった状態で始めた方が無難です。
店舗せどりは目の前にある商品をリサーチするところからスタートですが、電脳せどりは利益の出る商品のキーワードを打ち込むところから始まります。
キーワードが良くないと、膨大な数をリサーチしても稼げる商品にヒットできません。
まずは、店舗せどりで利益の出たハードグッズに関連したキーワードで電脳せどりを行うと、うまく進めやすいです。
稼げる商品より稼げるストアをみつけると考える
個別の商品に着目するより、ストアに注意を払う方がうまくいきます。
「安値で売れているプリンターがないか」探すより、「中古プリンターを安値で売り出しているストアアカウントがないか」を探した方がよいということです。
「売れるのが遅い商品は安値で捌く」方針のストアを見つけられたら、そのストアが出品するハードグッズは、回転率の差で安く仕入れられますからね。
商品よりストアに着目するのがポイントです。
仕入れる前に商品説明と画像をすべてチェックする
稼げそうな商品を見つけたからと言って、すぐに購入してはいけません。
必ず、画像と商品説明を確認してから、仕入れます。
電脳せどりでは、販売ページの情報からコンディションを判断します。
動作確認内容、付属品の有無の記載が必ずありますから、商品説明を読んだうえで画像でもチェックしましょう。
まとめ:【電脳せどりおすすめ仕入れ先完全ガイド】
本記事では、電脳せどりのやり方と有力な仕入れ先について解説しました。
電脳せどりはアクセスできる情報が多い分、リサーチの重要度が高いです。
根気強くリサーチして、稼げる商品数を増やしていきましょう。
コメント