- オークファンのプランのおすすめはどれ?
- 各プランの違いが分からない
- 無料のプランではダメなの?
オークファンのプランで迷っていませんか?
無料で済ませたい人もいると思います。
結論から言うと無料版では機能制限が厳しく、副業せどりで稼ぐのは難しいです。
私が副業せどりで月20万円稼げるのも、有料版を使っているからです
本記事では、オークファンの各プランの内容を解説しています。
各プランの内容を見れば、副業せどりに必要なのが有料のプレミアムだとわかり、高利益商品を仕入れて稼げるようになりますよ。
オークファンの無料・有料の違いを比較 おすすめはプレミアム会員
オークファンには4種類の会員プランがあります。
一般会員、ライト会員、プレミアム会員、プロPlus会員の4つです。
会員プラン | 一般会員 | ライト会員 | プレミアム会員 | プロPlus会員 |
月額料金 | 無料 | 330円 | 2,200円 | 11,000円 |
落札相場検索 | 6ヶ月間 | 10年間 | 10年間 | 10年間 |
期間おまとめ検索 | 月3回 | 月100回 | 月1,200回 | 無制限 |
一括再出品ツール | 月10回 | 月10回 | 無制限 | – |
検索アラート | 6件 | 30件 | 60件 | – |
出品テンプレート保存 | 月3回 | 月3回 | 無制限 | – |
結論を述べると、副業せどりでおすすめなのはプレミアム会員です。
各プランの説明を行いながら、理由を説明します。
オークファン一般会員は副業せどりに向かない
一般会員は、唯一無料で登録できるプランです。
その代わり機能制限が最も厳しいプランです。
特に、落札相場検索の期間が6か月間なのが致命的です。
副業せどりの高利益商品リサーチでは、過去10年間の検索が必須です。
ヤフオク標準機能の6か月間落札相場検索で見つけられない商品をリサーチすることに旨味があるわけですから、一般会員の機能は役に立ちません。
お試しで登録するにしても、初月無料のプレミアム会員をおすすめします。
オークファンライト会員は検索可能回数が少なすぎる
オークファン会員は、月額料金330円が必要な代わりに、一般会員より少し機能制限が緩和されたプランです。
落札相場検索が過去10値年間行えるようになりますが、検索回数には月100回の制限があります。
検索可能回数月100回は少なすぎます。
1日あたり3回しか使えませんからね。
副業せどりでは、商品リサーチを何回も行い、調べる商品数を増やすのが肝です。
1日あたり3回しか調べられないのは、副業せどりの機能としてはあまりにも不十分です。
オークファンプレミアム会員は副業せどりにおススメのプラン
副業せどりで最適なのがプレミアム会員です。
過去10年間の落札相場検索が行え、検索回数も月1200回まで行えます。
滅多に出回らない高利益商品のリサーチを行うのに実用的なプランです。
月額料金は2,200円と良心的で、せどりの利益で十分まかなえる範囲です。
一括再出品ツール、検索アラート機能といった販売の補助機能もそろっており、ヤフオク販売のかゆい所に手が届く仕様になっています。
オークファンプロPlusはヘビーユーザー向けプラン
プロPlusは期間おまとめ検索が無制限に使えます。
さらに画像検索、トップセラー分析の各種分析機能が備わっており、物販を本格的に行う人向けのプランです。
難点は月額料金が11,000円することです。
副業せどりでは利益が1~20万円なことを考えると高額です。
ノハシの考えでは、プロPlusは物販を主事業として取り組む方向けのプランで、副業にはオーバースペックだと思います。
オークファン有料のプレミアム会員は無料にない特典が多数
副業せどりなら10年間の落札履歴検索が1,200回行えるプレミアム会員がおすすめです。
高利益商品リサーチに使えるだけでも十分すぎますが、プレミアム会員には他にも便利な機能があります。
一括再出品ツールで作業時間短縮
一括再出品ツールは、ヤフオクで出品終了した商品をいっぺんに再出品できる機能です。
100件の商品を1件ずつ手動で再出品は面倒くさいですよね。
1件30秒としても50分もかかる計算です。
オークファンプレミアムに登録すれば一括再出品機能を制限なく使用でき、作業時間を短縮できます。
検索アラート機能で仕入れ候補を逃さない
登録したキーワードで新規出品された情報を通知する「検索アラート」機能があります。
一度扱った高利益商品を登録しておくと、ヤフオクで出品されたときに再度仕入れるチャンスが生まれます。
検索アラートに登録できる件数はプランで違い、プレミアム会員だと60件も登録できます。
- 一般会員:6件
- ライト会員:30件
- プレミアム会員:60件
オークファン出品テンプレートが使える
ヤフオクの販売ページはHTMLで書かなければならず、初心者にはハードルが高いです。
オークファンでは出品テンプレートを用意してあるため、簡単に販売ページを作成できます。
出品テンプレート自体は無料で使えるのですが、作成したHTMLタグを保存するのにオークファンの会員登録が必要です。
プレミアムだと回数制限なくテンプレートの保存を行えます。
今なら初月無料でプレミアム会員登録可能
今なら最初の1か月を無料で利用できます。
登録月が無料となり、翌月から料金が発生します。
登録月の月末までにプレミアム会員を停止すれば、料金は発生しません。
初月無料の対象はクレジットカード決済した場合のみです。
初月は無料で利用できるので、まずはプレミアム会員に登録して、高利益商品リサーチを行ってみてください。
オークファン有料会員は高利益仕入れに不可欠
高利益の商品は頻繁には売買されない(=低回転率)の傾向があります。
低回転率商品はヤフオク標準機能では見つけられませんが、オークファンの期間おまとめ検索なら見つけられます。
オークファンを使うと、ライバルが見つけられない高利益商品をリサーチできるのです。
副業せどりでは低回転で高利益の中古ハードグッズを狙う
高利益をとるには低回転率の商品を扱うのがベスト。
利益率と回転率は負の相関関係があり、一方が高ければもう片方が高くなるからです。
さらに、店舗は固定費を払うために毎月の売り上げ目標があり、低回転率の商品は値下げして売りさばく傾向があります。
店舗で値下げ商品を仕入れ、ネットで販売することで容易に価格差を出せるのですね。
低回転高利益商品の代表例が中古ハードグッズ。
ハードグッズは耐久消費財のことで、プリンターやテレビなどの家電、レジスターやタイムレコーダーといった事務用品が該当します。
ハードグッズはめったに売れない分利益が高く、さらに中古でも価値が減じにくい性質があります。
また、中古は新品と比べて利益率が高く、商品1個で利益を稼げます。
中古のハードグッズを仕入れ高い利益率を安定して確保するのがおすすめのせどり戦略です。
稼げる商品はオークファンでしか見つけられない
中古ハードグッズのような低回転率で高利益の商品はヤフオク標準機能の6か月間検索では見つけられません。
めったに出回らないので、6か月では期間が短すぎてヒットしないのです。
ところが、オークファンは期間おまとめ検索で過去10年間の落札履歴を調べられます。
売買記録の少ない高利益商品をこれで見つけられます。
さらに、オークファンに未加入のライバルは高利益商品を見落としているので、仕入れがスムーズ。
争うことなく商品を仕入れ、価格競争なしで商品を販売できます。
オークファンを使って低回転高利益の中古ハードグッズを仕入れる、これが賢いやり方です。
まとめ:オークファン無料と有料の違いを月20万稼ぐせどり実践者が解説
本記事では、オークファンの各コースの違いを解説し副業せどりに必要なのがプレミアムである理由を説明しました。
過去10年間の落札相場を調べて初めて見つかる商品は、ライバルが見落としていることが多く、仕入れやすく高利益をとれます。
皆さんもオークファンプレミアム会員に登録して、高利益商品を仕入れてください。
コメント