【例文あり】ヤフオクでの質問の仕方・返し方をベテラン8年選手が解説

記事内に広告が含まれています。
この記事で解決できるお悩み

質問の仕方がわからず困っていませんか?
変なことを聞いて出品者に嫌われることが心配な人もいるでしょう。
逆に、質問の回答で悩んでいる出品者も多いと思います。

ノハシ
ノハシ

筆者も最初は回答に悩みましたが、例文を覚えた今ではスイスイ答えられます

本記事ではヤフオクの質問例文と回答の仕方を解説します。
最後まで読めば、ヤフオクの質問で悩むことがなくなりますよ。

本サイトではせどりに役立つ情報を全て無料で公開しています。
コンサルや情報商材販売は一切行わず、安心して勉強できるサイトです。
初めての方は、副業せどりの始め方を解説したこの記事からお読みください。

ヤフオクの質問とは

ヤフオクの質問

最初にヤフオクの質問機能について解説します。
注意点もあるので、めんどくさがらずに読んでくださいね。

ヤフオクの質問は商品について確認できる機能

ヤフオクでは出品者に質問できる機能があります。
質問は、商品詳細に記入されていない事柄を確認したい時に役立つ機能。
商品の販売ページ右側「質問する」をクリックすれば質問を行えます。

ただし、以下の場合は質問できません。

  • Yahoo!JAPAN IDでログインしていない人
  • 出品者がブラックリストに登録している相手

また、質問に回答するかどうかは出品者の判断次第です。
オークション終了間際だと回答が間に合わないことがあるので、質問があれば早めに行いましょう。

ノハシ
ノハシ

オークション終了24時間以上前に質問するのが無難です

ヤフオクの質問は回答されるまで非公開

ヤフオクの質問は書き込んだ時点では非公開で、質問者と出品者にしか見えません。
出品者が回答すると、ほかの利用者にも見えるようになり、公開情報となります。

ノハシ
ノハシ

質問者だけ情報的優位に立っての入札はできないということです

また、変則的なパターンとして、ヤフオクに表示されているYahoo!フリマの商品に対して質問回答した場合も、質問内容が公開情報となります。

Yahoo!フリマに表示されているYahoo!オークションの商品に対して質問し、出品者がそれに回答した場合、Yahoo!オークション側の商品ページでは質問内容と回答が誰でも閲覧できる状態で公開されます

ヤフオクの質問の仕方・回答の例文

続いて、ヤフオクの質問の例文、回答の例文を解説します。

ヤフオクの質問の例文

ヤフオクの質問に特殊なマナーはありません
相手を不快にさせない丁寧な口調であれば問題にならないので、わからないことは質問しましょう。

同梱に関する例文)
オークションID○○の商品と同時に購入することを検討しています。その場合、同梱してもらえるでしょうか。可能な場合、送料も教えてください。

発送に関する例文)
急ぎ商品が欲しく、△△日までに受け取れると助かります。商品詳細には○○日で発送と書かれているのは承知していますが、最短でいつ発送できるか教えてください。

商品写真に関する質問)
電池ケース内の液漏れが気になっています。電池ケース内部アップの写真を追加していただけませんか。

商品状態に関する質問)
こちらの商品、たばこ臭はするでしょうか。非喫煙者で匂いが苦手なもので、回答いただけると助かります。

ヤフオクの質問回答の例文

質問に答える義務はないですが、可能な限り早く丁寧に回答しましょう。

ノハシ
ノハシ

24時間以内に回答すると印象が良くなります

同梱に対する回答例文)
オークション終了後○○日以内に落札された商品については、同梱対応しています。荷物次第ですが、送料は1サイズ大きい段ボールの配送料がかかります。同梱希望の場合は、商品落札後にまとめて取引を申請してください。

まとめて取引についてはこの記事で解説しています。

発送に関する回答例文)
××日までに入金が確認できるのであれば、△△日以内に発送することは可能です。とはいえ、天候や交通状況などの要因で指定の日付以内に到着しない可能性もあること、ご留意ください。

商品写真に関する回答例文)
ご指定の画像を商品写真〇枚目に追加したので、ご確認ください。

商品状態に関する回答例文)
当方も非喫煙者ですので、たばこ臭はしません。ペットも買っていないので、きつい匂いはしないかと思われます。

ヤフオクの質問で気を付けること

ヤフオクの質問で気を付けること

ヤフオクの質問に固有のしきたりはありませんが、注意すべき点はあります。
気を付けるべき注意事項を解説します。

メールアドレスなど個人情報は書かない

質問内容と回答は不特定多数に公開されます。
メールアドレスや住所などの個人情報は書かないようにしましょう。

質問は書き込んだ時点では非公開で、質問者と出品者にしか見えませんが、出品者が回答すると、質問・回答の両方がほかの利用者にも見えるようになります。住所、氏名、電話番号などの個人情報や、公開されると困る情報は書き込まないでください。

外部サイトへの誘導はNG

質問にURLを記載して外部サイトへ誘導することはNGです。
詐欺サイトへのリンクを踏ませて、損害をあたえる場合があるためです。

ノハシ
ノハシ

外部サイトのリンクが貼られていても、クリックしてはダメです

質問に外部サイトのリンクを貼ること、リンクをクリックすること、どちらも行わないようにしましょう。

出品者にうざいと思われる質問はしない

出品者も人間ですから、感情があります。
不快にさせる質問は避けましょう。

うざいと思われる質問例
  • 商品詳細に記述されている内容を質問する
  • 相手をあおる内容
  • 値下げ交渉の依頼

質問機能は、あくまで不足している情報をきく機能。
価格交渉をするための機能ではないので、値下げの依頼はやめておきましょう

どうしても値下げ交渉に挑戦したい方は、やり方を解説したこちらの記事を一読ください。

質問はあとから訂正できない

質問・質問に対する回答は、一度書き込むと再編集できません
訂正が利かないので、下書きをしてから書き込むことをおすすめします。

ノハシ
ノハシ

特に回答を行うと一般に公開されるので、書き込みは慎重に行いましょう

質問は削除・修正できません。書き込む前に、よく確認してください。

まとめ:例文あり ヤフオクでの質問の仕方・返し方を解説

本記事ではヤフオクの質問例文と回答の仕方を解説しました。

本記事のまとめ
  • ヤフオクの質問は商品情報を追加で質問できる機能
  • 質問は回答されるまで非公開で、回答後は全体公開となる
  • 質問および回答は丁寧な文体で書けば心配無用
  • 質問にはメールアドレスなど個人情報は書かない

ヤフオク販売する上でおすすめなツールがオークファン。
オークファンは過去10年間の販売データを分析できるうえ、入札予約や出品テンプレートなど便利な機能が取り揃えられています。
オークファンの各機能をこの記事で解決しているので、ご一読ください。

本記事の執筆者
ノハシ

せどりを8年続ける会社員。週6時間作業で利益月20万を稼いでいます。
せどりの理論を広めたいと考え情報発信を開始。

コンサル勧誘はしない。情報商材も売らない。安心してせどりを勉強できるのが「せどりガイダンス」です。

ノハシをフォローする
販売
ノハシをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました