オークファンプロPlusとは?落札相場検索にプラスされた機能を解説

記事内に広告が含まれています。

オークファンプロプラスをご存じですか?
他のプランと何が違うかわからない人も多いでしょう。
結論から言えば、プロプラスはeBayやYahooショッピングなどのECサイト分析が行える事業者向けプラン。
ヤフオクに特化した他のオークファンプランとは全く異なります。

ノハシ
ノハシ

Amazon・Yahooショッピング・楽天・eBayに出品している事業者向けのプランです

本記事ではオークファンプロプラスの機能と役立つ理由を解説します。
最後まで読めば、オークファンプロプラスの全てがわかりますよ。

\ すぐに登録可能/

オークファンプロプラスは落札相場以外の検索機能も充実

オークファンプロプラス

オークファンには色々なプランがあり、どれを選択するか迷っている人もいるでしょう。
オークファンプロプラスと他のプランとの違いを解説します。

オークファンプロプラスとプレミアムの違い

オークファンプロプラスは、他のオークファンのプランとは全く異なるサービス。
他のプランがヤフオクを活用するためのサービスなのに対し、オークファンプロプラスはECストアの分析に特化した機能をもつプランです。
オークファンの各プランの詳細は下表のとおり。

会員プラン一般会員ライト会員プレミアム会員プロPlus会員
月額料金無料1,100円2,200円11,000円
落札相場検索6ヶ月間10年間10年間10年間
期間おまとめ検索月3回月100回月1,200回無制限
画像検索機能なしなし使用可能類似機能あり
入札予約ツール月3回無制限無制限無制限
マイブックマーク30件まで無制限無制限無制限
検索アラート6件30件60件
かんたん出品ツール月10回月10回無制限
出品テンプレート保存月3回月3回無制限
利益計算ツールなしなし使用可能商品ページごと対応
一括注目ツール月3回月3回無制限
Amazon検索機能制限あり制限あり無制限無制限+SEO補助ツール
出品者検索使用可能使用可能使用可能使用可能+Amazonも対応
検索条件保存制限あり無制限無制限無制限
検索結果広告非表示広告あり広告なし広告なし広告なし
商品詳細広告非表示広告あり広告なし広告なし広告なし
一括再出品ツール月10回月10回無制限
一括評価ツール月3回月3回無制限
オークション
出品モニター
10件まで10件まで無制限
出品テンプレート
フォトプラス
月10回、保存件数1件、保存期間7日月10回、保存件数1件、保存期間7日月20回、保存件数10件、保存期間14日
落札データダウンロードなし月3回月1,000回無制限
マイ出品ストレージ月3件月3件月100件
売上集計システムなしなしありあり
ストア分析なしなしなしあり(Storoid同梱)
グローバル検索機能なしなしなしあり

注目したいのは「ストア分析」と「グローバル検索機能」。
オークファンプラスでは、Yahooショッピングの他ストアの売上・売れた商品をリサーチすることができます。
価格検索もヤフオクに限らず、eBayや中国ECサイトの1688.comで実行可能。
このようにECサイトの分析に長けているのがオークファンプロプラスの特徴です。

ノハシ
ノハシ

ヤフオクの過去10年間相場検索も、他のプランと同様に行えます

オークファンプロプラスの月額利用料金

オークファンプロプラスの月額利用料金は11,000円(税込)です。
分析ツールのStoroid(ストロイド)を含んだ値段であり、高性能な機能に対して割安な値段設定になっています。

ECサイトの分析ツールは料金がお問い合わせとなっているものも多く、なかなか手が出しづらいもの。
オークファンプロプラスは追加費用の請求もなく、導入しやすい価格設計になっています。

参考までに、他のECサイト分析ツールの料金をまとめました。
下表を見れば、オークファンプロプラスはリーズナブルな値段ということがわかりますね。

名称月額利用料金(税込) 概略
プライスサーチ for 小売27,500円~価格調査と価格設定に長けたツール
らくらく最安更新11,000円~27,500円ECサイトの商品価格を自動で更新するツール
Yahoo!ショッピングSEO完全攻略16,500円~19,800円検索順位上位を狙うためのツール
NintECommerce要問い合わせYahooショッピング内のジャンル・商品ごとの売上データを調査するツール
Oxcim要問い合わせECモール内のマーケット状況を分析するツール

オークファンプロプラスの優れた機能5選

オークファンプロプラスの優れた機能

高機能と言われるオークファンプロプラス。
具体的に何ができるのかを解説します。

海外サイト対応:落札相場検索機能

オークファンと言えば落札相場検索機能ですが、プロプラスはさらに機能がパワーアップしています。

  • 相場検索」機能では、ヤフオク・モバオク・メルカリ・セカイモンの落札相場検索が可能
  • ショッピング検索」で、Yahooショッピング・楽天・Amazon・eBayで現在販売中の商品が検索できる
  • 中国ECサイト検索」で、中国ECサイトの1688.comに出品されている商品が検索可能

上記のように、海外サイトの情報も詳細に検索可能。
輸入・輸出物販は商品情報が見つからなくて大変だと思いますが、オークファンプロプラスを使えば問題が解決します。

ライバル情報を徹底解析:トップセラー分析

オークファンプロプラスのトップセラー分析

トップセラー分析は、ヤフオクでの販売実績が多いトップセラーを抜き出す機能。
キーワードを入力して検索すると、落札額の合計が大きい順に、ヤフオクの出品者IDが一覧表示されます。

トップセラー分析の活用方法
  • 自分と同じ商品を出品しているライバルを見つけ出せる
  • ライバルの出品価格・出品情報を知ることができる
  • ライバルが販売している主力商品を見つけ出し、自分の販売レパートリーに加えられる

トップセラー分析では詳細データも参照可能。
ライバルの落札率・落札数・落札額を数値化し、日ごとのグラフで見ることができます。

ノハシ
ノハシ

筆者のようにヤフオク販売をしている人には、間違いなく役立つ機能です

Amazonで検索上位に:AmazonSEO

オークファンプロプラスのAmazonSEO

オークファンプロプラスにはAmazon出品の機能もあります。
AmazonSEOでは、タイトルに含めるべきキーワードを抽出可能。
商品名を入力して「収集・追加」ボタンを押せば、実際に検索されているキーワードを収集することができます。
これらのキーワードを商品タイトルに含めれば、検索回数が向上し、売り上げがアップ。
Amazon販売をしている人には嬉しい機能です。

Yahooショッピングの分析:Storoid

Storoid(ストロイド)はYahooショッピングの分析ツール。
Yahooショッピングに出店しているライバルストアの情報を抜き取ることができます。
オークファンプロプラスに加入すれば、この強力なツールも使用することが可能。

分析対象のライバルストアを登録すれば、過去の販売数・売上を分析可能。
実際に売れた商品を見ることもでき、ライバルストアの情報を丸裸にできます。

ノハシ
ノハシ

Yahooショッピングに出店している人にとって、喉から手が出るほど欲しい情報です

Storoidは単品でも登録できますが、月額9,982円(税込)が必要。
他の機能も使えることを考えると、オークファンプロプラスに加入したほうがコストパフォーマンスが高く、お得です。

入札予約・検索アラートなどのツールも完備

オークファンプレミアムであった入札予約・検索アラート機能も、オークファンプロプラスで使用可能。

検索アラート」は登録した商品が出品されたときに通知が届く機能、「入札予約」はヤフオクの入札を指定した時間に行える機能です。

ヤフオクでの入札をサポートする機能もしっかり完備されており、安心して使うことができます。

\ すぐに登録可能/

オークファンプロプラスのメリット・デメリット

オークファンプロプラスのメリット・デメリット

オークファンプロプラスの各機能をもとに、良い点・悪い点を解説します。

オークファンプロプラスのメリット

オークファンプロプラスのメリットは下記の通り。

オークファンプロプラスのメリット
  • Amazon・Yahooショッピング・楽天・eBayなど多くのECサイトに対応している
  • Storoidが強力で、Yahooショッピングの分析がはかどる
  • csvでのダウンロードが可能で、ローカルPCでの分析に便利

海外サイト・Yahooショッピングの分析が優れているので、ネットショップを運営している人にはメリットが大きいです。
csvダウンロードに対応しているのも嬉しい点。
エクセルを使っての詳細な分析が行えます。
多種多様なECサイトのデータを詳細にできるのが、オークファンプロプラスの強みと言えるでしょう。

オークファンプロプラスのデメリット

一方で、オークファンプロプラスのデメリットは下記の通り。

オークファンプロプラスのデメリット
  • 副業で物販を営む人には多機能すぎる
  • プレミアムとは別で料金が加算される

多機能なオークファンプロプラスですが、副業で扱うにはレベルが高すぎます。
副業物販事業者では、登録してもすべての機能を活用できないでしょう。
オークファンプロプラスはプロ向けのツールで、副業でせどり・物販をする人には向いていません

オークファンプロプラスの注意点として、プレミアムとは別のサービスであることが挙げられます。
例えば、プレミアム会員の人がオークファンプロプラス会員に登録しても、プレミアムの方は停止になりません。
両方の月額利用料が加算されるので、プレミアム会員の方はすぐに停止しましょう。

オークファンプロプラスの評判

オークファンプロプラスは強力な分析機能を数多くそろえています。
各機能をきちんと使えば、物販ビジネスの質を劇的に向上可能。
実際、オークファンプロプラスの利用者からは、下記のように好意的な評価をもらっています。

\ すぐに登録可能/

オークファンプロプラスに登録すべき人

オークファンプロプラスは専業の事業者におすすめ

オークファンプロプラスへの登録がおすすめできるユーザーは誰か、解説します。

専業の物販事業者

個人事業主・企業として物販に取り組んでいる人にとって、オークファンプロプラスはおすすめのツール。
多種多様なECサイトの分析が行えるため、自社商品の販売効率をグッと向上させることができるでしょう。

月額利用料金も、売り上げと比較すれば問題ないレベル。
本格的に物販ビジネスに取り組むのであれば、オークファンプロプラスは間違いなく役立つツールと言えるでしょう。

Yahooショッピングで販売する事業者

Yahooショッピングで販売を行っている事業者にとっても、オークファンプロプラスはおすすめです。
オークファンプロプラスにはStoroidが付属しているため、Yahooショッピングの分析を詳細に行えます。

正直なところ、Yahooショッピングのリサーチがここまで行えるツールは、他にないでしょう。
オークファンプロプラスを使用すれば、Yahooショッピングでの販売効率を高めることができます。

自社ECサイトで販売を行っている企業

自社ECサイトで商品を販売している企業にとっても、オークファンプロプラスは有用です。
オークファンプロプラスを使えば、楽天・Amazon・eBayなどの販売状況が分析可能。
現在売れている商品、最近のトレンドをいち早く知ることができます。

分析結果を自社ECサイトに反映すれば、商品の売れ行きがグッと向上。
ライバルストアに差をつけることができます。
ECサイトの販売が振るわない人は、オークファンプロプラスを使ってみると、状況が変わりますよ。

オークファンプロプラスに関するQ&A

Q
オークファンプロプラスは簡単に解約できますか?
A

はい。「マイページ」→「会員情報の変更」→「停止」を押せば、簡単に更新を停止できます。
最低契約月や解約料金もなく、好きなタイミングで解約することができます。

Q
オークファンプロプラスでメルカリの検索は可能ですか?
A

はい、可能です。オークファンはメルカリと正式に提携しており、メルカリの相場検索が可能です。
メルカリに対応した正規ツールは他にほとんどないので、嬉しい機能ですね。

Q
月額利用料金11,000円は高くありませんか?
A

ECサイトの分析ツールは結構高額で、1万円超えは珍しくありません。
オークファンプロプラスは比較的導入しやすい価格設定です。
ただ、副業で物販を営む人には高機能すぎます。
月額2,200円のオークファンプレミアムで十分でしょう。

まとめ:オークファンプロPlusとは?落札相場にプラスの要素を解説

本記事ではオークファンプロプラスの機能と役立つ理由を解説しました。

本k時のまとめ
  • オークファンプロプラスはプロの物販事業者向けのツール
  • 相場検索、トップセラー分析、AmazonSEOなど役立つ機能が揃っている
  • Yahooショッピング分析ツールのStoroidも利用可能
  • ライバルストアの売り上げ、販売実績をリサーチできる

オークファンプロプラスは物販事業者におすすめのツール。
登録すれば、間違いなく役立ちますよ。

\ すぐに登録可能/
本記事の執筆者
ノハシ

せどりを8年続ける会社員。週6時間作業で利益月20万を稼いでいます。
せどりの理論を広めたいと考え情報発信を開始。

コンサル勧誘はしない。情報商材も売らない。安心してせどりを勉強できるのが「せどりガイダンス」です。

ノハシをフォローする
仕入れ

コメント