切手がメルカリで売れなくて困っていませんか?
他のフリマアプリで売ることはできないか、考えている人もいるでしょう。
結論から言えば、普通切手を換金目的で販売することは、ヤフオクをはじめとする他のフリマアプリでも禁止されています。

切手を現金化したいなら、リコマースなど買取業者を活用しましょう
本記事ではメルカリ・ヤフオクで切手が出品禁止な理由とおすすめの切手買取業者を解説します。
見逃すと、切手でお金を稼ぐチャンスを逃しますよ。
メルカリで切手が販売禁止な理由

メルカリでは規約で切手販売が禁止されています。
詳しい理由を解説します。
メルカリで切手は出品禁止
メルカリでは切手の販売が禁止されており、規約にはっきりと明記されています。
メルカリでは、有形/電子を問わず、金銭と同等に扱われるもの全般の出品を禁止をしています。
(中略)
債券・小切手・手形・株券等を含む有価証券、未使用の切手(円)、収入印紙、登記印紙
未使用の切手は出品できないと、はっきりと記載されていますね。
もし規約を破って出品すると、取引のキャンセル・商品削除・出品者の利用制限などの措置を取られる可能性があるので、絶対に出品してはいけません。
メルカリで切手販売はなぜ禁止なのか
実は、昔はメルカリでも切手の販売が行えました。
切手はコレクターが多いので、アンティーク品として需要があったからです。
しかし、クレジットカードのショッピング枠を使った借金目的の出品が相次ぎ、問題となりました。
具体的には、下記の方法で現金を得ようとすることが問題となりました。
- 額面以上の代金で切手を出品する(例えば5万円分の切手を6万円で販売する)
- 購入者がクレジットカード決済で切手を購入する
- 出品者は切手の額面と販売額の差額の利益を得る(6万円×0.9-5万円=4千円の利益が得られる)
- 購入者は、クレジットカードを使って実質的に5万円の借金ができる
ここで対象となる購入者は、ローンや消費者金融の借金で首が回らなくなった人。
既にクレジットカードのキャッシング枠も使い切っているので、これ以上借金ができません。
しかし、ショッピング枠は使用できるので、メルカリで切手を買うことで新しい借金ができるというわけです。

当然、この出品は問題とされ、切手の販売がメルカリで禁止になりました
他にも、勤務先から盗んだ切手を販売して現金を得る人がいたこともあり、メルカリで切手販売が禁止になった次第です。
記念切手でもメルカリでは出品禁止
後述しますが、ヤフオクでは記念切手など普通切手に該当しない切手であれば出品することができます。
しかし、メルカリでは記念切手であっても、未使用の切手は出品禁止です。

コレクター向けのアンティーク品であってもダメです
ヤフオクは支払い方法の制限などで対応していますが、メルカリは基本的にクレジットカード払いが使えるので、未使用の切手は一律に出品禁止しています。
間違えて出品しないようにしましょう。
メルカリで出品できる切手の種類
先述のとおり、メルカリでは円表記の未使用切手は販売できません。
逆に言うと、下記の切手は販売できます。
- 単位が銭または圓の切手
- 円表記ではない外国の切手
- 使用済みの切手
メルカリでこれらの切手を販売する場合は、下記のカテゴリーから出品できます。
ホビー・楽器・アート>コレクション>使用済切手/官製はがき
ヤフオクも規約改定により切手が出品禁止

メルカリで切手は出品できませんが、ヤフオクではどうなのかを解説します。
未使用の切手はヤフオクの出品禁止物に該当
結論から言えば、ヤフオクでも未使用の普通切手は出品禁止です。
B.出品禁止物
58.未使用の切手類のうち、当社が指定する以下の商品
・84円普通切手
・94円普通切手
・100円普通切手
・140円普通切手
・290円普通切手
・ミニレター(63円郵便書簡)
・スマートレター(180円)
ヤフオクでは長らく切手の出品OKだったのですが、普通切手の偽造品が出回ったことから、2024年の規約改定で出品が禁止となりました。
そのため、普通切手を換金したい場合は、後述の買取業者に持ち込むのがおすすめです
商品代金の切手払いもヤフオクで禁止
ヤフオクで時々見る「切手払い可」と記載された商品。
これは手数料逃れの手法で、商品代金を切手の郵送で支払わせ、かんたん決済を経由しないことで手数料10%を逃れる狙いがあります。

加えて、切手払いの場合は割り増し代金となる場合がほとんどです
商品代金の切手払いはガイドラインの「かんたん決済を介さない支払い」に該当するため、規約違反となります。
A.出品者の禁止行為
(中略)
Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いること(以下の場合を除く)
(1) 特定カテゴリの取引
(2) その他当社が認めた場合
ヤフオクで代金を切手で払わせることは慎み、必ずかんたん決済を通すようにしましょう。
ヤフオクでは記念切手なら出品できる
繰り返しになりますが、ヤフオクでは普通切手の出品は禁止。
逆に、ガイドラインで禁止物に挙げられていない、下記の切手は出品可能です。
- 使用済みの切手
- 外国の切手
- 記念切手
- その他、コレクションとしての経済的価値が認められる切手類
上記の切手を出品するときは、実際に撮影した画像を掲載するほか、切手の額面価格と枚数、総額を商品説明欄に記載する必要があります。
Yahoo!フリマで切手を販売する場合も同様のルールに従う必要があります。
記載例)
未使用の切手は〇円×10枚と△円×10枚で、合計■■円分です。
注意点として、「切手、はがき」カテゴリの商品では、PayPay残高やクレジットカードでの支払いが行えません。
一部のカテゴリに出品された商品のお取引には、PayPayポイント/PayPay残高を利用できません。ほかの支払い方法を選んでください。
▼対象カテゴリ
アンティーク、コレクション > 切手、はがき
(中略)
一部のカテゴリに出品された商品のお取引には、PayPayクレジット/クレジットカードを利用できません。ほかの支払い方法を選んでください。
▼対象カテゴリ
アンティーク、コレクション > 切手、はがき > 日本
アンティーク、コレクション > 切手、はがき > その他
切手をヤフオクで購入した場合は、コンビニ支払いや銀行振込を利用しましょう。
ただし、コンビニ支払い・銀行振込は、かんたん決済支払期限が通常と異なるため、注意が必要です。
【関連記事】ヤフオクかんたん決済期限切れの放置はダメ!支払い期限が過ぎた時の対処を解説
未使用の切手をすぐに現金化する方法

ここまで解説したとおり、ヤフオク・メルカリで切手を販売することは禁止。
切手を現金化するには、別の方法をとるしかありません。
未使用の切手を売って現金に換える方法を解説します。
買取業者・金券ショップなら切手を現金化できる
切手を売りたい人は、買取業者・金券ショップに持ち込むのがおすすめ。
- プロ相手なのでスムーズに買取が進められる
- 現金を得られるまでの日数が短い
- ルールに抵触せず、切手を販売できる
切手の販売は実店舗でも宅配買取でも可能ですが、手軽さを考えるなら、後述のリコマースがおすすめです。
未使用の切手を現金化するならリコマースがおすすめ

リコマースは、宅配専用で買取を行っている業者。
最大の特徴はAmazonアカウント連携で、Amazonのアカウントを持っていれば、すぐに申し込みができます。
リコマースは金券類の買取も行っており、切手はもちろん、下記の金券をまとめて買い取ってくれます。
- 切手
- はがき
- 旅行券
- 株主優待券
- ギフトカード
- クオカード
- 収入印紙
手軽かつ迅速に利用できるサービスがリコマース。
切手販売を希望する人は、下記ボタンから申し込めます。
まとめ:メルカリで切手販売はなぜ禁止?ヤフオクと合わせて解説
本記事ではメルカリ・ヤフオクで切手が出品禁止な理由とおすすめの切手買取業者を解説しました。
- メルカリでは「円」表記の切手販売はすべて禁止
- ヤフオクは、記念切手・外国の切手は出品できるが、普通切手は出品禁止
- 切手を現金化したいなら、リコマースで売るのがおすすめ
メルカリ販売で消耗していませんか?
実は、メルカリの作業は外注化することができます。
下記記事を読めば、面倒な作業から解放され、事業の拡大を進められますよ。
コメント