メルカリの評価を”なんとなく”行っていませんか?
取引の締めくくりである評価は、相手の印象に与える影響が大きいもの。
取引相手に嬉しいと思ってもらえると、リピートに繋げられます。

筆者も、同じ購入者様から繰り返しご購入いただいた経験があります
本記事ではメルカリでもらって嬉しい評価例文と良い評価をもらうコツを解説します。
最後まで読めば、メルカリの評価で困ることはなくなりますよ。
メルカリでもらうと嬉しい購入者からの評価例文

メルカリの評価は定型文でもダメではありません。
しかし、感謝の気持ちがこもった文章は、今後の取引にプラスに働きます。
購入者が行う評価の好例を解説します。
商品状態・梱包に対する嬉しい評価例文
商品のコンディションや梱包は褒めやすいポイント。
下記の例のように、出品者の気遣いに感謝すると好感触ですよ。
新品同様で驚きました!とても丁寧に保管されていたのが伝わってきます。大切に使わせていただきます。
説明以上に綺麗な状態で感動しました。写真では分からなかった質感も素晴らしく、買って本当に良かったです。
梱包がとても丁寧で、商品が傷つかないよう細やかな気配りを感じました。安心して受け取れました。
開封した瞬間から気持ちよく、清潔感のある梱包に感激しました。出品者様の心遣いが伝わってきます。
迅速な発送に加え、商品状態も完璧で文句なしです。梱包も頑丈で、配送中のトラブルも心配ありませんでした!
配送に対する嬉しい評価例文
配送に関する評価は、出品者への信頼に直結する重要なポイント。
スピード・丁寧さに触れると、嬉しい評価文になりますよ。
発送がとても早く、予想よりも早く受け取れて嬉しかったです!迅速なご対応ありがとうございました。
こまめに発送状況を連絡してくださり、安心して到着を待つことができました。丁寧な対応に感謝です!
梱包だけでなく、配送までスムーズで完璧でした。信頼できる出品者様です。
発送のタイミングが絶妙で、希望していた日程にぴったり届きました。細やかな気配りに感動しました。
発送通知も早く、追跡もできて安心でした。終始スムーズな取引で気持ちよく購入できました。
台風の影響が心配でしたが、迅速に発送していただき無事に届きました。ご配慮に感謝します!
梱包・発送ともに丁寧で、商品が傷つくことなく届きました。配送まで心を込めてくださったのが伝わります。

トラブルなく無事に届いたことだけでも記述すると、印象がグッとよくなりますよ
価格に対する嬉しい評価例文
価格に対する評価は、「お得感」や「納得感」を感じたときに自然と生まれるもの。
評価文にその気持ちを込めることで、感謝がより伝わりますよ。
この価格でこのクオリティは驚きです!とても良心的なお値段で、ありがたかったです!
他の出品と比べてもお得感があり、即決しました。コスパ最高です!
状態も良く、価格も手頃で大満足です。出品者様の誠実さが伝わってきました!
予算内で理想の品が手に入りました。価格以上の価値を感じています!
この価格で購入できたのは本当にラッキーでした!お値打ち価格で販売していただき、助かりました。
商品が届いたことに対するお礼の評価例文
商品が無事に届いたときの嬉しさや安心感は、取引における大きなポイント。
受け取ったときの感情を評価に込めると、相手の出品者に喜んでもらえますよ。
本日無事に受け取りました。素敵なお品をありがとうございます!
思っていたよりも早く届いて嬉しいです。梱包も丁寧で、安心して受け取れました!
商品が無事に届きました。開けた瞬間、期待以上で感動しました!大切に使わせていただきます!
到着のご連絡が遅くなりすみません。とても素敵な商品で、受け取った瞬間に笑顔になりました。丁寧な対応ありがとうございました。
本日受け取りました!迅速な発送と丁寧な梱包に感謝です。また機会があればぜひよろしくお願いします。
無事に届きました!状態も良く、写真通りで安心しました。気持ちの良いお取引をありがとうございました!
商品が届いて、さっそく使っています!とても気に入りました。ご対応も丁寧で、また購入したいと思える出品者様です!
アフターケアに対する嬉しい評価例文
アフターケアに関する評価は、購入後も安心して取引できる出品者としての信頼感を高める重要な要素。
評価でしっかり触れておきましょう。
購入後のご連絡も丁寧で、最後まで安心して取引できました。心ある対応に感謝です!
到着後の確認メッセージまでいただき、細やかな気配りに感動しました。信頼できる出品者様です。
不明点にもすぐにご対応いただき、購入後も安心して使えました。アフターケアまで完璧でした。
商品到着後のフォローがとても丁寧で、気持ちの良い取引ができました。またお願いしたいです。
万が一のことも考えてくださる姿勢に、誠実さを感じました。購入後も気にかけていただき嬉しかったです!
使い方のアドバイスまでいただき、購入後もサポートしてくださる姿勢に感激しました。
取引完了後も丁寧にご連絡いただき、安心感がありました。こういう出品者様とまた取引したいです。
メルカリでもらうと嬉しい出品者からの評価例文

続いて、出品者がつける評価の好例を解説します。
取引手続きに対する嬉しい評価例文
取引手続きに関する評価は、スムーズさ・丁寧さ・迅速さなどを伝えることで、購入者の印象をより良くできます。
お支払いから受け取りまで迅速かつ丁寧にご対応いただき、安心してお取引できました。ありがとうございました!
終始スムーズなお手続きで、とても気持ちの良いお取引ができました。信頼できる購入者様です!
ご連絡もこまめにいただき、安心して発送準備ができました。またぜひお取引したいです。
お支払いがとても早く、スムーズに発送できました。ご協力ありがとうございました!
初めてのお取引とは思えないほど丁寧で、安心して進めることができました。感謝しております。
取引メッセージも丁寧で、終始スムーズに進行できました。素敵な購入者様です。
迅速なご対応と丁寧なやりとりで、安心してお取引できました。またのご縁を楽しみにしております。
コミュニケーションに対する嬉しい評価例文
コミュニケーションがスムーズだと、安心して取引できますよね。
意思疎通の良さを評価に記述すると、相手から喜ばれますよ。
メッセージのやりとりがとても丁寧で、終始安心してお取引できました。話の通じる方に出会えてうれしいです。
ご返信が早く、スムーズにやりとりできました。気遣いのある言葉遣いが印象的でした!
ご質問も的確で、やりとりがとてもスムーズでした。誠実なご対応に感謝しております。
取引中のメッセージが丁寧で、安心して進めることができました。またぜひお取引したい購入者様です!
終始気持ちの良いやりとりができました。お人柄が伝わるような温かいメッセージに癒されました!
リピート購入に対する嬉しい評価例文
リピート購入は出品者にとって最高の信頼の証。
そんな嬉しい気持ちを評価に乗せると、相手も気分がよくなりますよ。
再度のお取引ありがとうございます!前回に続き、今回もスムーズで気持ちの良いお取引ができました!
リピート購入いただき嬉しい限りです。いつも丁寧なご対応に感謝しております!
再びご縁をいただきありがとうございます。信頼していただけて光栄です!
リピートしていただけることが何よりの励みです。今後もご期待に応えられるよう努めます!
前回に続き、今回も迅速かつ丁寧なご対応をありがとうございました。安心してお取引できました!
再度のご利用、心より感謝いたします。お品も気に入っていただけて嬉しいです!
リピーター様として何度もお取引いただき、信頼関係を築けていることがとても嬉しいです!
またご購入いただきありがとうございます。いつも気持ちの良いやりとりで感謝しております!
再度のご購入、大変嬉しく思います。今後も安心・満足いただけるよう努めてまいります!
リピートしていただけることが何よりの評価です。今後ともよろしくお願いいたします!
メルカリで良い受け取り評価をもらう重要性

メルカリの評価コメントに意味があるのか、疑問視している人もいるかもしれません。
メルカリの評価コメントの重要性を解説します。
メルカリの評価コメントは公開される
メルカリの評価コメントは、アカウントの信頼性を表す、重要な指標です。
メルカリは、購入者が商品を受け取った後、互いに評価とコメントを行い、取引が終了する仕組み。
評価は「良い(良かった)」と「悪い(残念だった)」の2種類のみなので、これだけでは細かなニュアンスが伝わりません。
重要になるのが評価コメントで、評価の理由を詳細に書くことで、取引相手にどう感じたかを表現できます。
評価コメントは他のユーザーが閲覧でき、自分が取引するときの参考材料として活用されるもの。
つまり、嬉しい・感謝の評価コメントがついていると、安心して取引できる信頼性の高いユーザーとして認識されます。
良質な評価コメントをもらえれば、今後の取引をスムーズに進められるわけです。
メルカリで良い評価をもらうための心がけ
メルカリで良い評価をもらうための心がけは、下記の通り。
取引相手にメリットのある行動をとれば、評価も自然と良くなりますよ。
メルカリで悪い評価を防ぐための対策
悪い評価を受けるのは、相手が取引に不満を覚えた場合。
取引相手に不満を抱かせないためには、下記の対策が有効です。
- 商品の傷汚れは正確に商品ページに記述する
- 発送が遅くなる場合は、あらかじめメッセージで連絡する
- 受け取り連絡が遅くなる場合もメッセージで連絡する
- メッセージの受け答えは素早く、時間をおかずに行う
取引相手にマイナスの要素は、事前にメッセージで連絡しましょう。
後から相手に気づかれるより、先にこちらから説明したほうが、与える印象は結果的に良くなりますよ。
まとめ:メルカリで嬉しい評価例文53選!お礼のメッセージを解説
本記事ではメルカリでもらって嬉しい評価例文と良い評価をもらうコツを解説しました。
- メルカリで評価に感謝のコメントを書くのは、今後の取引に有効
- 良い評価をもらうためには、相手にメリットがある取引を心がける
- ちょっとしたことでよいので、取引で嬉しかったことを評価文に記載するのがベター
この記事が役立ったら、X(twitter)でフォローしてください!
新しい記事の投稿をお知らせします。



コメント